妊産婦歯科健診、ご存知ですか?

妊産婦歯科

妊娠中は心と身体がとても大きく変化します。お口の中も例外ではありません。ホルモンバランスが変化するために歯周病になるリスクが高くなります。症状が出る前に歯科検診に行ってお口の中も赤ちゃんを迎える準備をしましょう。
国民健康保険の被保険者には、乳幼児、妊産婦、成人を対象とした歯科健診を受けられるシステムがあります。
母子健康手帳が交付されたら、すぐに歯の健診を受けましょう。

また、むし歯や歯周病の経験のある人は、定期的に歯科健診を受けることを特にお薦めします。自覚症状がなく、知らないうちに進行している病気を見つけて対処することで、重症になって回数のかかる治療を受けることを未然に防ぎます。

妊娠中の歯科治療について

基本的に歯科治療が全く出来ない時期というのはありません。妊婦さんの全身の状態、赤ちゃんの状態を併せて、それぞれの時期(前期・中期・後期)で歯科治療の留意点をご説明致します。

妊娠前期の歯科治療(妊娠1か月から4か月)

妊娠の初期は胎児の各器官の形成期であり母体にとっても胎盤の成熟期です。従って妊娠中で一番不安定な時期といえます。
この時期の歯科治療としては、除痛を目的とした対症療法に留めた方が良いでしょう。妊娠の可能性のあるときは歯科医師に前もってお話し下さい。

妊娠中期の歯科治療(妊娠5か月から7か月)

中期は胎児、母体とも一番安定している時期といえます。この時期に必要であれば出来るだけの処置をすると良いでしょう。抜歯等の治療もほとんど問題はありませんが、特に不安を抱かれる方は可能なら出産後に処置しましょう。
ただ、お薬の服用には注意点もありますので、歯科医・産婦人科医の先生ともよく相談しましょう。

妊娠後期の歯科治療(妊娠8か月から10か月)

妊娠後期になると子宮底がみぞおちのあたりまで上がり、心臓や肺も圧迫されるため、動悸や息切れが頻繁になります。
この時期もあまり問題なく歯科処置が可能ですが、同じ姿勢を長く続けると腹部を圧迫し苦しくなることもありますので、治療時間などについては歯科医に相談しましょう。

妊娠中のレントゲン撮影について

日常生活の中でも、私たちは、太陽や宇宙空間から降り注ぐ微量な放射線にさらさられており、これを自然被爆と呼びます。
妊娠中にレントゲン撮影をすると、被曝が胎児に影響を及ぼすのではないかと心配される方も多いと思いますが、歯科でのエックス線撮影の被爆は一日の自然被爆の約3分の1以下で、被爆としてはごく微量です。従って、過度に心配される必要はありません。

口腔内検査レントゲン

診療のご予約はこちら

「歯が痛い・しみる」「血が出る」など、お口のことで気になることがあれば、
三鷹駅徒歩6分の歯医者さん「三鷹ピースデンタルクリニック」にご相談ください。
当院では患者さんのお悩みを丁寧にお聞きし、一人ひとりに合った治療プランをご提案いたします。