「フッ素」の効果を確認してみよう

フッ素

こんにちは。三鷹ピースデンタルクリニックです。

7月28日は「なにやろう?自由研究の日」です。夏休みの宿題の定番である自由研究に取り組むきっかけの日として、株式会社ベネッセコーポレーションが制定しました。日付は7と28で「な(7)にや(28)ろう?」の語呂合わせと、夏休みの前半であることなどからです。
今回はお家にあるものを使った「歯科実験」をご紹介します。お子さまと一緒に楽しみながら学べる実験ですので、ぜひ試してみてください。

フッ素(フッ化物)の効果を調べる

歯みがき剤に「フッ素配合」と記載されているのを見たことがあるという方は多いと思いますが、実際にフッ素の効果を目に見える形で実感することは難しいですよね。そこで、実験を通してフッ素の効果を確認してみましょう。

フッ素の効果とは?

フッ素にはエナメル質の修復促進、歯質強化、むし歯菌の働きを弱めるなどの効果があり、むし歯の発生を防ぐのに非常に有効な成分として注目されています。

フッ素で実験してみよう!

それでは実験を始めましょう。用意するものは以下の通りです。

  • フッ素入りの歯みがき剤
  • お酢
  • 卵(赤玉)
  • 透明のコップ
  • 油性マジック
  • キッチンペーパー

実験手順

  • 卵の真ん中に油性マジックで境界線を引く。
  • 半分に「〇」を、もう半分に「×」マークを書く。
  • 〇を書いた方に、フッ素入りの歯みがき剤を塗る。
  • ぬらしたキッチンペーパーで歯みがき剤を塗った方を包み、一晩ほど置く。
  • 歯みがき剤をきれいにふき取る。
  • 「お酢」を水で2倍に薄めたものを用意する。
  • 透明なコップに卵を入れ、薄めたお酢を注ぐ。
  • 卵の表面の変化を観察する。

実験の結果

〇マークと×マークの表面をそれぞれ観察すると、×マークの表面には泡がたくさん出てきませんか?この泡は、卵の殻がお酢の酸に溶かされて出てきたものです。一方、〇マークの方は歯みがき剤のフッ素が卵の表面を酸から守っています。

歯の表面(エナメル質)の主な成分はカルシウムの一種なので、炭酸カルシウムが主成分の卵の表面を歯に見立てました。
私たちが食事をすると、食べ物そのものの酸やお口の中の細菌が食べ物を分解しようと出す酸により、お口の中は酸性になります。この状態をお酢と卵で再現しました。

まとめ

フッ素が歯を酸から守る効果が確認できましたか?
むし歯予防には、フッ素配合の歯みがき剤や洗口液を使用がオススメです。
当院では、歯ブラシの選び方、正しい歯みがき方法の指導やお口のクリーニングなどを行なっていますので、お気軽にご相談ください。

医療法人社団 郁栄会ミタカピースデンタルクリニック

TEL:0422-38-6291

東京都武蔵野市中町1-24-15 メディパーク中町3階

三鷹駅北口より徒歩約6分
診療科目:歯科・小児歯科・歯科口腔外科・訪問診療等

初診WEB予約

三鷹駅徒歩6分の歯医者さん「三鷹ピースデンタルクリニック」は一般歯科、小児歯科、歯周病治療、むし歯予防・歯周病予防、インプラント、セラミック治療、訪問歯科診療(歯科往診)など各種治療に対応。歯のことでお困りのことがありましたらお問い合わせください。