舌苔の予防のために行うこと
こんにちは。三鷹ピースデンタルクリニックです。
口臭が気になる、と感じたことはありませんか?その口臭は、口の中の健康状態を反映しているかもしれません。
舌苔と口臭の関係
歯みがきの際に、舌の表面が白くなっているのを見て驚いたことはありませんか?この白いものは「舌苔(ぜったい)」と呼ばれるもので、舌に汚れが溜まった状態です。舌苔の主な成分は食べかすや粘膜のかす、細菌であり、これが口臭の原因になることがあります。
口臭の原因には、体調や病気が関与する場合もありますが、多くはお口の中にある病気や汚れが発端です。舌苔を放置してしまうと、むし歯や歯周病のリスクを高めることにもつながります。舌の白さや口臭が気になる方は、早めの対策が必要です。
舌苔を防ぐ方法
舌苔の予防には、まず「食べ物をよく噛む」ことを心掛けましょう。しっかり噛むことで、唾液の分泌が促進されます。唾液には「自浄作用」があり、舌やお口全体を清潔に保つ働きがあります。食事中によく噛むことは、自然と舌のケアにつながります。
また、舌専用ブラシを使用することで、舌苔を効果的に除去できます。
ただし、舌はデリケートな部分なので、力を入れすぎると傷付けてしまう恐れがあります。使用する際は、優しく丁寧にケアすることを意識しましょう。
歯や歯ぐきへの影響も
舌苔が残った状態で歯みがきをしていると、細菌が歯に移る場合があります。その結果、むし歯や歯周病のリスクが高まることも考えられます。歯や歯ぐきの健康を守るためにも、舌のケアを習慣化することが大切です。
まとめ
舌苔がなかなか取れない場合や口臭が気になる場合は、自己判断でケアを続けるよりも一度歯科医院などに相談することをオススメします。当院では、舌ブラシの選び方や正しい使い方についてのアドバイスを行なっています。お気軽にご相談ください。