お子さんの健康な笑顔を守るためのむし歯予防
こんにちは。三鷹ピースデンタルクリニックです。
夏休みの間でお子さんは、生活リズムが崩れたり、ダラダラとお菓子を食べたりしていませんか?そのような生活習慣や食生活の乱れは、お子さんたちがむし歯になりやすい原因となります。
今回は、お子さんのむし歯予防についてお話しします。
むし歯からお子さんを守るには?
むし歯から子どもを守るために、以下の方法を実践しましょう。
- ダラダラ食べない・間食の時間を決める
- 甘い飲み物を飲んだ後はうがいをする
- キシリトールガムを噛む
- 歯科検診を受ける
ダラダラ食べない・間食の時間を決める
お口の中にはむし歯の原因である「むし歯菌(ミュータンス菌)」が存在します。むし歯菌が糖と接触することで酸を作り出して、歯の表面を溶かすことを「脱灰(だっかい)」といいます。
唾液は、この溶かされた歯の表面を修復する働きがあり、これを「再石灰化」といいます。
私たちの歯の表面は「脱灰」と「再石灰化」が日々繰り返されていて、このバランスを保つことがむし歯予防では重要です。
食べ物をダラダラと長時間口に入れたり、間食が多いと「再石灰化」が間に合わず、むし歯になりやすくなります。食事は決まった時間に摂るように心掛け、食事後は歯みがきをするなどの対策を行いましょう。
甘い飲み物を飲んだ後はうがいをする
スポーツドリンクは熱中症対策に有効といわれていますが、実はジュースと同様に砂糖が多く含まれています。こまめに摂取していると「脱灰」が進み、むし歯のリスクが高まるので注意が必要です。
むし歯を防ぐためには、スポーツドリンクを飲んだ後はうがいをするか、お茶やお水を飲んで酸性に傾いたお口の中を中和させる必要があります。
そして、普段の飲み物はお茶やお水を選び、ジュースやスポーツドリンクはおやつなど特定の時間に摂取しましょう。
キシリトールガムを噛む
キシリトールガムがむし歯予防に効果的とされているのには、いくつか理由があります。
- 噛むことによって唾液が分泌され、再石灰化を促進させる
- むし歯菌の活動を弱める
- むし歯の原因「酸」を作らない
しかし、砂糖が含まれているとこれらの効果が低減してしまうため、シリトールの含有量がなるべく多いものを選びましょう。
歯科検診を受ける
初期段階のむし歯は症状がわかりにくく、放置すると気が付かないうちに進行してしまうことがあります。そういった状況を防ぐためにも、歯科検診の受診が重要です。
歯科検診を受けることで、ごく初期段階にむし歯を発見することで、痛みや治療期間が少なくすみます。
まとめ
生活リズムが崩れると、むし歯のリスクが高まります。
お子さんの歯の健康を守るためにも、積極的に歯科検診を受診し、早期発見と予防に取り組むことをオススメします。
今回、ご紹介したポイントを意識してお子さんの歯の健康を守りましょう。